茶飲みアリクイ雑記帳

美味しいお茶とお菓子、オオアリクイグッズ収集、カメラ嫌いな愛猫 … 身の丈に合った生活を楽しんでます。

オレンジ&チョコレート

早いもので、気が付けばもう12月。

恐怖の大掃除まではまだ数週間あるし、お茶を楽しむ時間を大切にしよう(笑)

 

プティポアン「アンジェラ」

みかんの香りのはずが、なぜかベリー系の香りを強く感じるこのアンジェラ。

なので、オレンジをメインに据えたこのお菓子に合うかどうか今ひとつよく

わからなかったのですが、結論から言うと 美味しく飲めました。

最近思ったのですが、この甘い香りはもしかするとミルクティーにしても美味しく

飲めるのではないかな、と。

まだまだたくさん茶葉はあるのでいつか試してみようと思います。

 

銀座 ル・ブラン「ガレットオランジェ」

まず、このビジュアルに一目惚れしました。お、美味しそう~~❤

オレンジとチョコレートの相性がピッタリなのは誰もが知るところですよね。

こちらはザクッとしたガレット生地の上にオレンジを載せてからチョコレートを

コーティングしているので厚みがあり、しっかりとした食べ応えです。

ビターチョコがけのオーソドックスな方を買うつもりだったんですが、

ホワイトチョコの物もあると知り、両方入っているセットを注文しました。

いやあ、ビジュアルだけじゃなく本ッッ当~~~~~に美味しかったです。

どちらもとても気に入ったんですが私は僅差でホワイトの方が好きかも。

ホワイトの方はかなり甘めなんで紅茶向き(紅茶には甘みをつけなくて充分)。

ビターチョコの方はコーヒーの友とする方がより合うかなという気がしました。

 

ビジュアル良し、風味良し、パッケージも素敵と三拍子揃っているお菓子なので

贈り物にとても喜ばれると思います。絶対また買おう!

 

 

これは即答できます

 

 

 

お題「もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?」

 

最近あまり書けそうなお題がなかったところへ、素敵なお題を発見!

このようなタイトルのブログを書いているのできっとバッサバッサとしっぽを

振って歩くあの動物だと思われるかもなんですが 違います(笑)

 

もし1日だけ動物になれるとしたら…

私はコツメカワウソになりたいっ!!

 

理由は、これまでいろいろ動物を見る機会は会ったけれど、いつ見ても、

どう見ても彼らほど「生きる」ということを楽しんでいる生き物はいない……

ように思えてならないからです(本当は違うのかもしれないけど)。

まず、見た目や鳴き声が愛らしいのはもちろん、まあ、片時もジッとしている

ことがなく、常に仲間とじゃれ合っていたり、スイーーーッと水の中を滑る

ように泳いでいたり、麻袋にもぐったり……

彼らがおとなしく動きを止めているのは眠っているときぐらいなのではないか

と思ってしまいます。

 

あとどこのカワウソかは忘れましたが吊り下げられたロープを噛みしめて、

グルングルン振り回されるスリルを楽しむ(?)一人遊びをする子がいましたね。

あんな遊びを思いつくところとかもすごいなーと思って。

そもそもそんな風に「遊ぶ」ことのできる生き物はそう多くはなく、頭の良い

証拠だとか。

 

私はよく家族や知人からネガティブ思考だと言われます。

自分ではそうは思っていないので気にしなければいいのですが、そう言われると

気になってしまうのでやはりそれなりに暗い人間なのかもしれません(笑)

だからこそ、全身で「生きている今」を楽しんでみたい。

コツメカワウソになってみたいです。

 

 

 

焼きたて

ほっかほかのお芋が恋しい季節になったので、焼き芋を作りました。

面倒くさがり屋なものですからスイートポテトなどにはせず、ただ ひたすら

焼いただけです(笑)

さつまいもはスーパーで買ってきた紅優甘(べにゆうか)です。

アルミホイルを敷き、半分ほどの高さにかぶせた後、オーブントースターで

ダイヤル2周とちょっとチンしました。35~36分ぐらいでしょうか。

 

お茶は例の English Tea Shop ORGANIC の「セイロンブラックティー」です。

本当はキームンが良かったけど、この日は娘も台所を使って調理をしていた

ので彼女の邪魔をしないようにティーバッグにしました。

セイロンのティーバッグは何かと便利ですね(笑)

 

赤みのやや強い、暗い水色(すいしょく)です。

味はあっさりさっぱりライト系。香りも淡いです。

セイロンのティーバッグならアーマッドやディルマの方がおすすめかも。

そういえば最近何十年かぶりにリプトンのイエローラベルを飲んだのですが

美味しくなっていて吃驚しました。なんでだろう?ピラミッド型だから??

コスパも良いし、どこのスーパーでも見かけるし、日常的に飲むならあれで十分

美味しいと思います。アイスティーの季節には特に重宝しそう。

 

焼いも、バーーーーン!!

オーブンではなくオーブントースターで焼いたので焦げ目はあまりつかなかった

けれど、甘くてホクホクして美味しかったです! さすが紅優甘。

 

皮を剥くとこんな感じ。やっぱりこっちの方が美味しそうに見える。

焼いものこの 繊維っぽい感じ のとこ、美味しいですよね~ (*´﹃`*)

 

でも焼きたてをアチアチ言いながら剥いたので 湯気がモワワ~~ からの

こんなボツ画像もたくさん…(笑)

 

実は20年前ぐらいまでは中華鍋にアルミホイルと小石を敷いて、家でも本格的に

石焼き芋を作ったりしていたこともありました。

滅茶苦茶美味しい焼き芋が出来るのですが、鍋が毎回煤けて黒くなるので手入れが

面倒なことや焼けるまで結構時間がかかるのがネックになって、ここ10数年ほどは

もっぱらこんな感じで「チン!」です。

 

 

海苔羊羹!

朝、随分と冷え込む日が増え、だんだん季節も冬へと向かっていますね。

さて、先日娘が「江の島に遊びに行くけど何かおみやげリクエストある?」

訊いてきたので以前玉露について書いたときにちょこっとご紹介した名物の

「海苔羊羹」をお願いしました。なので、今回お茶は玉露です。

 

sacodesu.hatenablog.com

 

中村屋羊羹店「元祖 海苔羊羹」ミニスタイル

明治35年に考案(!)されたという江の島を代表する銘菓です。

最高級白いんげん餡の品の良い甘さと青海苔の香りがお茶の友にピッタリ。

これこれ!これをね「玉露」と合わせてみたかったんですよーーー!!

ウチは夫が海苔羊羹をあまり好きじゃないのでミニサイズを2人で二回に分けて

食べました。このお手頃な大きさがうれしい。

 

……うーーむ! やはり、思った通りの美味しさ!

玉露独特の強い海苔のような香りとだしのような「うまみ」に海苔羊羹の

組み合わせはまるで誰にも引き離せない運命の恋人同士のよう。

玉露とお菓子の相性については実はあれからもいろいろ試していて、

それでも和三盆が一番合うのではないかと思っていたのですが、この海苔羊羹は

それ以上ですね。一番が海苔羊羹、二番目に合うのが和三盆だと思います。

 

ところで…

私は羊羹と名のつく物はほぼどんなものも好物でこの海苔羊羹などは大大好物なの

ですが、実は海苔羊羹が苦手な方も結構おられるんですよね。

青海苔を甘い味で食べるというのがどうも…… (-ω-;) というのが理由らしいです。

うーん、こればかりは個人の好みですからね。

 

でも海苔や青海苔を使った甘いお菓子って全国には結構あるような。

鹿児島のセイカ食品株式会社さんの「兵六餅」には海苔粉が使われていますし、

大阪のぼんち株式会社さんの「ポンスケ のり」はあおさを使った甘いあられ。

それらを美味しいと思う方はきっと海苔羊羹も気に入って頂けると思います。

神奈川県外の方で甘い味の海苔のお菓子のお好きな方、いつか江の島に観光の

予定があればお茶の友に海苔羊羹、おススメします。

 

 

 

 

しっとりアップルパイ

ここ数日、熱々の紅茶の友にアップルパイが食べたくて食べたくて…

でもご存知のようにここはケーキ屋さんが存在しない田舎町。

パン屋さんまでも結構距離があって自転車に乗れない自分には徒歩はキツい…

 

というわけで身近なところで購入したのが…

 

無印良品「りんごとシナモンのパイ」です。

ちょうど無印で他の商品を買う予定があったので一緒に購入しました。

シナモンが効いていて、甘さもちょうど良くて美味しい~~~~!

アップルパイはシナモンあり派とシナモンなし派にほぼ別れるのですが、私自身は

どちらかと言えば「シナモンあり派」です。その点ではこのアップルパイは私好み

で大満足でした 💗

ただ自分の中ではこれはパイというより、パイ生地でサンドしたりんごのケーキ

という位置付け。上と底の部分だけパイ生地で全体的な食感はしっとり。

特に底の部分のパイ生地がひときわ硬く、噛み切りにくくて違和感がありました。

パイではなくりんごのケーキだと思えばとっても美味しかったです。

 

紅茶は京都和束紅茶の「みおく」だったんですが、最近毎日のように飲んでいた

せいかうっかりして水色(すいしょく)の写真を撮り忘れました(汗

「みおく」は地紅茶の中でもあっさりライトな味わいなのでお茶だけを飲みたい

時にはありがたいのですが、お菓子と一緒に頂くときはお菓子の風味の強さに

負けてしまうこともあるので、都度茶葉の量を多めにしたり蒸らし時間を通常より

30~40秒ほど長くしたりして飲んでいます。

もともと品の良い味なのでそんな風に濃いめに淹れても渋くはならず美味しい。

さすがは 京都の紅茶 ですね。品があります!