茶飲みアリクイ雑記帳

美味しいお茶とお菓子、オオアリクイグッズ収集、カメラ嫌いな愛猫 … 身の丈に合った生活を楽しんでます。

アップルパイの誘惑

最近ササコチの住む地域の複数のスーパーで、時折日本各地の有名なおみやげ

スイーツ(銘菓)を売っていたりします。

今回は前から気になっていた五島軒さんのアップルパイが並んでいたので、

早速買って帰りお茶にしました。

 

TEAPOND「セレンディピティ

セレンディピティ=思いがけない偶然がもたらす幸運、発見や出会い…

そんな素敵な意味を持つお茶です(今回缶のデザインは何となく選んだので

あまり深い意味はないです)。

スリランカ(セイロン)を代表する三種の紅茶がバランス良くブレンド

されていて、ストレートはもちろんアイスティーにもぴったりだとか。

 

茶葉はこんな感じです。

やや細かめのBOPでしょうか。ところどころ完全に粉になっていたりと、

思っていたよりかなり細かいです。これは茶葉の量を少なめにしないとな…

 

ああ、予感的中。

少な目に盛り、2分半(通常は3分)蒸らしただけなのにこの濃さ!

(これ、むしろ普通盛りで3分蒸らしてミルクティーの方が良くないですか?)

と思ってしまいました。アウルブレンド感動ものの美味しさ だったので

少しお安いのでも良いかも、なんて卑しい欲を出しちゃったからですね。

濃く強く出るから確かにアイスティーにはピッタリです。

冬にあったかいのを飲んだ私が完全に悪いです。ごめんなさい。

でも大丈夫、次は絶対に上手に淹れてみせますよ〜(ビシッ!)

 

五島軒「アップルパイ」

カットされた4個入りのものをスーパーで購入。北海道のスイーツは

美味しいものが多いのですが送料が高いので泣く泣く諦めることも多い中、

そのままの価格で買えるのは本当にありがたいです!

娘と私はアップルパイに目がないのですが夫はそれほど好きではなく、

どちらかといえば和菓子党。でも送料分タダですし娘と食べるために買っちゃい

ました。へっへっへ~。

 

食べてみると、生地はしっとりタイプで、なぜかとても懐かしい昭和な香りが

する…(ムム、なんだっけこの香り?…… わかった、マラスキーノだ!)

そう、最近はあまり見かけなくなりましたが昔瓶詰めのマラスキーノチェリーを

ケーキの上に乗せるためだったか何かで母が買って来て、家の冷蔵庫の中に

しばらく保存してありました。当時高校生ぐらいでしたがあんまり良い香りだった

ので母の目を盗んでそれをこっそり2個ぐらいつまみ食いして叱られたんでした。

調べてみると確かにマラスキーノ酒が使われていました。りんご本来の甘酸っぱい

香りとマラスキーノの軽く弾むような香りが見事にピッタリ合っています。

りんごとマラスキーノの陰に隠れてほのかに香るシナモンも良い感じ!

 

いつかまたスーパーで売っていたら、ぜひともリピしたいです。

今回うっかりしてお皿の横に添えるためのバニラアイスクリームを買うのを

忘れたことが悔やまれてなりません(笑)

 

 

 

アッサムしか勝たん

先日美味しそうなスイートポテトを買ったんです。

もちろん、大好きなキームンのストレートに合わせるつもりで……

 

東インド会社「アッサム」をミルクティーで。

そう、アッサム。しかもミルクティー(笑)

この日、あまりの寒さに急に気が変わってしまったんでした。

寒い日にはやっぱりミルクティーが飲みたい、と。

ではなぜキームンをミルクティーにしなかったのかと訊かれると、

ミルクを入れると優しくなってしまうキームンより、メリハリのある

アッサムの方がより強いコクがあるからです。

なんかもう気がついたら勝手にポットにアッサムを入れていたぐらいの

勢いで、アッサムのぶれないコクを求めておりました。

いや、寒くて… 😅

 

加賀彩「無添加スイートポテト 加賀の芋菓子」

(画像、変なところにピントが合ってしまいました。肝心のお菓子のところ、

特に手前側がボケてしまっていてすみません)

無添加というだけあって材料はシンプルに、さつまいも、バター、生クリーム、

砂糖、卵黄のみ。しかもお芋はあの美味しくて有名な 五郎島金時芋!!

だそうです。

電子レンジで20秒ほど温めてひと口食べると、ほわっと生クリームの芳醇な香り。

ほっくりとして優しい甘さが癖になりそう。これはぜひリピ買いしたいです ♪

 

あれほどキームンにはお芋のお菓子が合う、などと語っておきながら、自分でも

何やってんの?って思うのですが、コクから言ったら冬に飲むミルクティー

やっぱり(若い人風に言うと)

「アッサムしか勝たん!」

という結論になってしまうんですよね。

もちろんストレートならキームンが一番合うとは思っていますが…

それほど寒くないときにはキームンのミルクティーも美味しいんですが…

心底寒くて寒くて震えるような日には…… アッサムしか(ry

 

話は変わりますが、先日あの紅茶専門店 ディンブラ」「福箱2024」

予約しました~!1月4日に到着とのことで今から楽しみです ( *´艸`)💕

 

 

 

空洞からすきま風

今週に入って一気にガクンと気温が下がり、先日出したばかりの秋物ごときでは

ことたりず、慌てて冬物を衣装ケースの底から掘り起こしておりました。

つい先週までは半袖を着て汗をかいていたのが嘘みたいです。

私はこういう寒暖差に非常に弱いので、なんとも行き場のない憤りを感じて

ムキィィィィィ!!となってしまいます。

週初めの日曜からいきなり12月中旬並みの気温なんて

ありえない (# ゚Д゚)コゴエチャウ!!

同世代の皆さま、急な寒さで体調崩されたりしてませんか?

とはいえ南関東の我が家はさすがにまだ暖房を入れるほどではないので

とりあえずミノムシ並みに重ね着しまくって寒さに対抗しております!

 

ルピシア「ロゼ・ロワイヤル」

これは引っ越しに伴ってルピシアのサイトから住所変更の手続きをした後に

引っ越し祝い?として頂いた3包のお茶のひとつです。

2包はティーバッグタイプでこれだけがリーフでした。

なんか子ども向けのガムとか、外国産のグミキャンディーのような甘いベリー系の

香りがするなぁと調べたらスパークリングワインとイチゴの香りだそうです。

ルピシアのお茶でこういう香りの物は似た商品がいろいろあるのでもしかしたら

前にも同じものを飲んだことがあったかもしれません。

甘くてちょっと華やかな… 可愛いお茶でした。

スパークリングワインの香りの方は残念ながらよくわからず。やっぱり1年近くも放っておいちゃ駄目ですね~。

フルーツ系のフレーバーティーは割となんでもアップルパイにはあう気がします。

 

シャトレーゼ「プレミアムアップルパイ」

アップルパイにはちょっと思い入れのある私。期待を込めてひと口、二口……

サクッ!ミシッミシミシ……

ムハハハハ… 落ち葉みたいにパイ皮の欠片がお皿に降り積もって行く!楽しい!!

この極薄サックサクで幾重にも層をなしたパイ皮が堪らなく 最高です!!

ただ、空洞がえげつない(笑)

りんごの甘煮とカスタードクリームが入っているはずなんですが、どちらもやや

少なめでクリームに至っては申し訳ないけれど存在感がかなり希薄。

でもりんご自体は甘過ぎず酸っぱすぎず美味しいし、シナモンが入っていないので

子どもやシナモンが苦手な人にも美味しく食べてもらえそうです。

ササコチは中身と同じぐらいパイ皮にもこだわりがあるので、この極薄かつ

何層にも重なった、ちゃんとバターの味のする生地はとても気に入りました。

ただ、中のりんごとクリームの量に納得がいかないのでリピはないです。

あの空洞で税込399円はちょっとお高い。

 

 

ということで、ここで一曲お聴きください。

youtu.be

 

ゆらゆら帝国」については名前だけしか知らず、この曲もバンドが解散してから

はじめて聴いて衝撃を受けました。

もっと早く知っていたらなぁ、と思うバンドのひとつです。

 

 

 

秋冬の定番といえば

だいぶ更新が滞ってしまいました。

特に大病をしていたとか忙しかったという訳ではなく、寒暖差や気圧でいろいろ…

今後も更新は不定期になるかと思いますが、なるべく調子の良い時を見計らって

のんびりやっていくのでよろしくお願いします。

 

 

 

ルピシア「キームン・クイーンズホープ

ササコチのお気に入り、キームンです。

秋は大好きな栗やお芋のお菓子が多くなる上に、中華菓子や揚げ菓子、胡麻菓子、

チョコやチーズ、カラメル味のお菓子、バターたっぷりのお菓子……とまあ、

この時季に食べたくなるお菓子のほぼ全部、

キームンがピッタリ合うんです!

秋冬に飲む紅茶として一つ買っておいて損はないです。

ストレートでさっぱり飲むのも良し、濃いめに淹れてミルクティーにしても良し。

 

清華堂(MDホールディングス)「焦がしバターのワッフルクッキー」

焦がしバターと言いつつ実際に原材料に使われているのは主にマーガリン(笑)

まんまと釣られてしまったものの、この焦げたカラメルのとこが凄〜く美味しい!

舌が騙されたがる味というんでしょうか。

もう何度リピ買いしたことか!

このシリーズ、他にもイチゴ味とチョコ味があるんですが、イチゴ味の方も美味しくておすすめ。

でもチョコ味はかなり微妙でした…… 

 

このカゴは確かダイソーで買った物。キャニスターはキャンドゥだったかな?

どっちもいわゆる 100均 で買った物です(笑)

あ、この猫のランチョンマットも100均だった!!

お金をかけなくても紅茶時間は楽しめるので、こういった演出の小道具に使う余分な

お金があるなら、少しでも「本物」の美味しい茶葉を買いたいと思う私なのです。

 

 

 

しっくり

ミルクティーが美味しい秋です。

個人的に、紅茶を飲んで一番美味しいなぁと感じる季節がちょうどこんな10月の

半ばから11月の下旬ぐらい。もちろん冬でも美味しく感じますが、少々猫舌気味な

こともあるからでしょうか、ちょっとだけ冷ましたつもりが思ったよりもぬるく

なり過ぎてしまいガッカリ、なんてことがよくあります。

春は花粉症なので鼻が詰まっていることが多く、香りがよくわからない。

夏はアイスティーぐらいしか飲む気がせず、ついついがぶ飲みしてしまう。

なので、秋が一番落ち着いて美味しく飲めるんでしょう(笑)

 

東インド会社「アッサム」

「あれ、まだそれ飲んでいたの?」と思われた方、すみません。

そうなんですよ。なんというか「よし!次はこれにしよう!」と思えるような

ミルクティー用の茶葉がどうも決められなくて……

 

ハイ、そんなわけでリピート買いしているのでした(笑)

やっぱり美味しい上にたっぷり入っているのっていいですよね。

今年一杯ぐらいはこれでミルクティーを飲みます。

 

にじのおやつ「スコーン(アールグレイ?)」

本厚木駅近くのスコーン専門店「にじのおやつ」さんのスコーンです。

夫がたまたま近くに用事があってそのついでに買って来てくれたものなので

よくわからないのですが、たぶんアールグレイじゃないかなと思います。

紅茶葉を使ったお菓子はいろいろありますが、たいていどれも香りが強すぎるか、

逆にほとんど香りがしないものに見事に分かれるのですよね。

でも、こちらのスコーンは珍しく「ちょうどいい香り」で美味しかったです!!

やっぱり専門店だけあって配合のバランスを研究されていらっしゃるのかな、と

ウンウン頷きながら食べました。紅茶とスコーン、まさに王道の組み合わせです。

「しっくりくる」ってこういうことですよね。

他にプレーンのスコーンも貰って食べましたがそちらは四角い形でした。

あまりボソボソ感もなくとても食べやすかったです。これまた美味しい!

ちなみに「にじのおやつ」という店名の「にじ」は虹ではなくて「二時」。

「三時まで待てない(ちょっと早めに食べたい)おやつ」という意味だそうです。

可愛らしくて素敵な名前だなぁ~と思いました (*´ω`*) ♪

この日、スコーンに添える物がご覧の通りあんずジャムぐらいしか家になくて

(合うかなぁ…)と思いましたが、意外と悪くなかったです。

 

新しい我家のキッチン、朝の10時半ぐらいまではガンガン日が当たるのですが、

夕方4時を回ると今度は真っ暗になってしまいます。

なるべく自然光で撮りたいと思い、午前中に撮ったらこのありさま。

科学とか物理とか大嫌いだったので、いまだに「光」への対処がよくわかりません。

実は私の夫は大きな賞こそありませんが、写真が趣味で地域の写真展などにはたまに

入賞しているほどには写真上手なんですが、すぐに上から目線で

 

「なに?上手い撮り方?教えてやってもいいよ(・∀・)?」

「教えてやろうか(・∀・)?」

「これが●●でこっちが▽▽ねw、あ、そっちのは××が△△な時に使うやつで…」

(こっちは専門用語がわからないのに早口で説明)

「んじゃ、ちょっとやってみて(・∀・)?」

「違うよ、それは◆◆って教えたじゃん (-△-メ)?」

「なんでわからないかなぁ~(。-`△-)=3!?」

 

みたいな言い方するので夫には教えてもらいたくないんですよね(笑)

だからたまに本とか見ているんですけど、どうにも……

 

そういえばササコチはブログ用に写真を撮る時いまだに2013年に買ったコンデジ

使っているのですが、いつの間にかサポートが終了していたらしく

(たぶんメールが来ていたのをDMだと思い込み、読まずに捨てていた?)、

それまで自動で楽にできていたPCへの取り込み作業や仕分けがすべて手作業になって

しまい、そのせいで余分に一時間もの時間を取られるようになってしまいました。

最近更新が遅いのは他にもいろいろと理由があるにはあるのですが、

そんなことも理由の一つになっています… 物もちがよくてすみません。

コンデジはこれで(確か)3台目ですがどれも5~6年で壊れ、今使っているものが

一番のご長寿さん(富士フィルムFINEPIX F900 EXR という機種)です。

ケースが昨年壊れちゃって、似たようなのを新しく買いました。

最近バッテリーのもちが悪くなってきましたが、まだまだ頑張って欲しいです。